SSブログ

有斐閣のRSS、あっさり発見 [BAR]

新刊・刊行予定などのRSS│有斐閣
当有斐閣サイトでは,ニュース,新刊情報,刊行予定情報のRSS配信を行っています。


探したらすぐ見つかった<有斐閣のRSS


有斐閣判例六法Professional 平成22年版

有斐閣判例六法Professional 平成22年版

  • 作者: 青山 善充
  • 出版社/メーカー: 有斐閣
  • 発売日: 2009/10/30
  • メディア: 単行本



ポケット六法 平成22年版

ポケット六法 平成22年版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 有斐閣
  • 発売日: 2009/10/01
  • メディア: 単行本



タグ:RSS law lsat bar
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

LSAT, ロースクール対策 [BAR]

「法科大学院パック」がお得です! | Z会キャリアアップコース
「法科大学院パックB」は「志望理由書+小論文」のお得なセット!


一応資料請求はした。
ちらっと検索した感じだと、小論文の添削は(予備校より)Z会の方がよさそうな感じだし、申し込んじゃってもいいかな。
いろいろ比較検討する余力が残ってないし。


ロースクールへ行く前に ― 司法試験合格後のキャリア不合格後のキャリア

ロースクールへ行く前に ― 司法試験合格後のキャリア不合格後のキャリア

  • 作者: 株式会社More-Selections
  • 出版社/メーカー: 英治出版
  • 発売日: 2009/05/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



法科大学院―弁護士が増える、社会が変わる (中公新書)

法科大学院―弁護士が増える、社会が変わる (中公新書)

  • 作者: 村上 政博
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2003/11
  • メディア: 新書



法科大学院未修者試験問題研究―小論文過去問の学び方〈2009年度版〉

法科大学院未修者試験問題研究―小論文過去問の学び方〈2009年度版〉

  • 作者: 大澤 杏子
  • 出版社/メーカー: 早稲田経営出版
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本



法科大学院小論文 闘う25題〈2010年度版〉

法科大学院小論文 闘う25題〈2010年度版〉

  • 作者: 米谷 達也
  • 出版社/メーカー: 辰已法律研究所
  • 発売日: 2009/07
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

申し込んだ。適正フリートライアル模試 [BAR]




IMG_3618(1)
Originally uploaded by bar07



にしても、久々に行ったLEC渋谷、フロア数が半分になっていた。
LECはキビシーのかな。ほかの講座の情報とか見てると、渋谷でやってた講座は水道橋にいってるっぽいかんじ。
ほかの予備校はどうなんだろ。


法科大学院 日弁連法務研究財団対応適性試験問題集〈2010年版〉

法科大学院 日弁連法務研究財団対応適性試験問題集〈2010年版〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 早稲田経営出版
  • 発売日: 2008/12
  • メディア: 単行本



法科大学院 適性試験過去問集〈2010年版〉

法科大学院 適性試験過去問集〈2010年版〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 早稲田経営出版
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 単行本



法科大学院 解答力を伸ばす適性試験クイックスタディーブック

法科大学院 解答力を伸ばす適性試験クイックスタディーブック

  • 作者: 大澤 杏子
  • 出版社/メーカー: 早稲田経営出版
  • 発売日: 2009/04
  • メディア: 単行本



ロースクール適性試験バイブル過去問再現&詳解〈2009年対策〉 (辰已ロースクールバイブルシリーズ)

ロースクール適性試験バイブル過去問再現&詳解〈2009年対策〉 (辰已ロースクールバイブルシリーズ)

  • 作者: 米谷 達也
  • 出版社/メーカー: 辰已法律研究所
  • 発売日: 2008/12
  • メディア: 単行本



小論文対策 [BAR]

小論文対策、ある程度基本的なことを読んで勉強しても、やっぱり自分で書かないといけないな、と思う。
書く前に、基本的なところを勉強すべく、とりあえず1冊購入。


法科大学院小論文 闘う25題〈2010年度版〉

法科大学院小論文 闘う25題〈2010年度版〉

  • 作者: 米谷 達也
  • 出版社/メーカー: 辰已法律研究所
  • 発売日: 2009/07
  • メディア: 単行本




法科大学院未修者試験問題研究―小論文過去問の学び方〈2009年度版〉

法科大学院未修者試験問題研究―小論文過去問の学び方〈2009年度版〉

  • 作者: 大澤 杏子
  • 出版社/メーカー: 早稲田経営出版
  • 発売日: 2009/06
  • メディア: 単行本


とでどっちにしようかな、と思って読み比べ。
未修者としてはセミナーの方がタイトル的にも魅力だったけど、人の書いた再現回答に解説もらっても、(それより)いいのは書けなさそうな気がしたので、辰巳の闘う25題の方にした。


ま、書くだけならココのblogに書いてもいいんだけど、読んでもらって評価もしてもらうとなると、そういう講座を受けるしかないかな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

現実的にロースクールを考えつつ、残りの旧司も受けるだけは受けよう [BAR]

久々(!!!)に。

現実的にロースクールを考えつつ、残りの旧司も受けるだけは受けよう、ということで、とりあえず手頃な書籍を購入。
手頃じゃないと、それこそ手をつけさえもしないので。 (^^ゞ


司法試験短答式問題と解説 平成16-20年度 (2004)

司法試験短答式問題と解説 平成16-20年度 (2004)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 法学書院
  • 発売日: 2008/08
  • メディア: 単行本



法科大学院小論文闘う25題 2009年度版 (2009)

法科大学院小論文闘う25題 2009年度版 (2009)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 辰已法律研究所
  • 発売日: 2008/08
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

法科大学院 説明会 [BAR]

久々に、bar 関係のネタを。
# 久々... orz

この前の日曜にロースクールの説明会に行ってきました。
今年は体調不良もあって、適性試験を受験していないので、H21年度入試(もちろん入学も)内のですが、その次のために参考になることはあるはず、と思って行ってきました。

おおよそ、情報としては事前に思っていた内容だったので、いわゆる「想定内」。
ですが、実際に行くのはやっぱりいいと思います。
いい刺激になる。
アタマではわかってはいても、実際のライバル(私はその次の年度なので直接のライバルではないかもしれないけど)と同じ空間で時間を過ごすというのはよいと思う。

説明会の会場には、定員(最終合格者 40名ほど)の10倍程度でしょうか。
説明会に不参加の受験者も多数いるはずなので、結構な倍率ですね。

下手に学生の受験生よりも、社会人で居ながらにして受験しようとしている方々なので、やる気も感じます。

でも、私からみれば一部、あなたは受験してこれから法曹にならなくてもいいのでは? と思う方も。
たとえば、
NYで弁護士資格を持っているヒトは現地で活躍してほしいし、
仕事で数年海外に行くかもしれないヒトは、それだけ会社に期待されている人なんだから、そのままそちらで活躍していただきたい、
なんて思うわけです。

筑波大学法科大学院
平成20年度大学院説明会の開催 日時 平成20年7月13日(日)14:00~ 場所 お茶の水女子大学 平成20年度大学院説明会は、終了しました。たくさんの方のご参加ありがとうございました。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

H20 新司法試験 論文式 公法系第1問 リンク [BAR]

H20 新司法試験 論文式 公法系第1問 リンク
キレイにまとまっているので、私のblogにもリンクさせてもらいました。

司法試験への翼: 新司法試験 架空の「ネット規制法」出題
新司法試験 架空の「ネット規制法」出題
 すでに問題を拝見された方が大半であると思いますが、今年の新司法試験論文式の公法系第1問の問題が話題を集めているようですね。
■新司法試験に架空の「ネット規制法」出題 (ITmedia)
■新司法試験論文式(公法系)第1問(PDF)(法務省)
■辰已法律研究所論文式問題分析 公法系 第1問 (辰已法律研究所)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

日本弁護士連合会コンピュータ委員会ってどういう存在? [BAR]

日本弁護士連合会コンピュータ委員会 - Google 検索
日本弁護士連合会コンピュータ委員会 の検索結果


日本弁護士連合会コンピュータ委員会、とある記事をずいぶん前に見たのを思い出したので、ググってみた。
けど、そういう組織(?)、委員会ずばりはないのか検索結果は、そういうものではなかった。(関連はするけど)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

今、社会人(会社勤め)で弁護士になるなら [BAR]

今、社会人(会社勤め)で弁護士になるなら、企業内弁護士も考えておきたい。
http://www.in-house.jpn.org/

今いる企業によるだろうけど、可能なら、やめずに司法試験合格を目指そうと思う。
あとは、司法修習の間、休業させてもらえるか、か。

ま、司法試験に受かってから考えよう。

# できれば法科大学院に通う段階で、休業を許してほしいところ。
# お金の問題はあるけど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

社会人が働きながら行ける法科大学院は限られている 時間もお金も [BAR]

社会人が働きながら行ける法科大学院は限られている 時間もお金も

首都圏だとここぐらいしかないんじゃないでしょうか。
筑波大学法科大学院
http://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/

あと、私の場合、脳力もつけないとここには入れそうにない。
# あ、体力(健康)もだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。